植毛の主流は自毛植毛
薄毛治療・AGA治療の一つである植毛は現在最も効果的かつ薄毛改善効果の高い治療として注目を集めています。植毛は大きく分けて2つ。自身の髪を移植する自毛植毛と人工の毛髪を移植する人工毛植毛がありますが、人工毛植毛は植毛後の定着率の悪さといった術後の経過が問題視され、現在はほとんど行われていません。禁止している国もあるほどです。現在の主流は自分の毛髪を薄毛部分に移植する自毛植毛となっています。
日本皮膚科学会が発表した男性型脱毛症診療ガイドラインでは、自毛植毛は【推奨度B】。【行うように勧められる】と紹介されおり、人工毛植毛は【推奨度D】で【行わないよう勧められる】と紹介されています。
治療方法 | 性別 | 推奨度 | 推奨度の分類 |
---|---|---|---|
植毛 | 自毛 | 男性:B | 行うよう勧める |
女性:C1 | 行ってもよい | ||
人工毛 | D | 行うべきではない |
ちなみに【推奨度A】は国内承認薬でもあるフィナステリドやデュタステリド(ザガーロ)を使った治療です。植毛が投薬治療よりも推奨度が1ランク低いのは、薄毛改善の効果が弱いからではなく、外科手術ということで、術後のダウンタイムなどもふくめ、薬の治療よりも負担が大きいためと思われます。
手軽さで言えば薬の治療には及びませんが、薬治療以上の効果やメリットが期待できるのが植毛です。薬治療と植毛治療の違いを知ることで薄毛治療の選択の幅が広がります。
植毛は今現在最も確実な薄毛治療方法と言われています。その理由は?
現在最も人気の薄毛治療はプロペシアやミノキシジルといったAGA治療薬による治療方法です。
- 薬治療が人気な理由
-
- 薬を飲むだけなので手軽
- 安い
- 改善効果が高い
薬での治療で薄毛が改善している人は大勢いらっしゃいます。じゃあ薬の治療でいいんじゃないの?と言いたくなりますが、薬の治療にも弱点があります。
- 薬治療の弱点
-
- 効果の出方に個人差がある
- ある程度進行した薄毛には効果がない可能性もある
- 効果が出るまで時間がかかる。最低でも半年~1年以上
- ずっと服用し続けなければいけない
- 副作用の懸念
AGA治療薬は、毛髪を生成する毛母細胞を正常に働くように活性化させ、AGAによって乱れたヘアサイクルを正常なサイクルに戻すことで毛髪の成長を助けます。あくまで成長する伸びしろがまだ残っていることが前提の治療です。
薬によるAGA治療は成長する伸びしろが残っていることが前提の治療。
成長の伸びしろは年齢や薄毛の進行度などによって変わってくるので、効果の出方には個人差が出てきます。改善するまでの期間も個人差があり、早い人でも半年から一年。大体の人が一年以上かかるといわれています。また、毛母細胞が死滅している場合、毛髪を生成する細胞自体がなくなっているということなので幾ら薬を投与しても髪は生えてきません。植毛は薬と違ってAGAの影響を受けない正常なヘアサイクルの毛髪を毛根ごと薄毛部に移植する治療方法です。薄毛部の細胞の伸びしろは関係ありません。細胞が死滅していても問題ありません。
植毛は成長する伸びしろは関係なし。毛を生成する細胞が死滅している箇所へも髪を生やすことができる治療。
移植するための既存の髪が後頭部や側頭部に残っていれば、薄毛部分に移植して髪を生やすことができます。術後に移植した毛髪がしっかり定着するかが大事なポイントですが、基本的にどんな薄毛でも確実に改善することが可能です。
また、植毛した髪はAGAの影響は受けないので、一度植毛すればAGAによって再び脱毛することはありません。薬の場合は薬によってAGAの働きを抑えているので、薬の服用を中止したら再び脱毛していきます。植毛した毛髪以外の髪はAGAの影響を受けるので、薬を服用しなければ次第に脱毛していきますが、植毛によって髪が脱毛しても薄毛に見えないようヘアスタイルをうまくデザインできたら、以後薬を服用せずとも、薄毛を改善した状態で過ごすことができます。
- 植毛の優れている点
-
- 確実性が高い。
- 自毛が残っていれば誰でもできる。
- うまく移植できれば薬の服用を止めることができる。
- 植毛の弱点やデメリット
-
- 外科手術なので負担が大きい。
- 初期費用が高額。
- 移植する自毛が残っていなければできない。
植毛 | 薬 | |
---|---|---|
治療可能な人 | 男女問わず誰でも。移植できる自毛がある人。 | 女性は利用できない薬アリ。 |
効果的な薄毛の種類 | どんな薄毛にでも効果的。 | 進行した薄毛には効果がない場合がある。 |
効果的が出るまでの時間 | 手術後数ヶ月。 | 早い人で半年~一年。大体一年以上。 |
確実性 | 高い。 | 効果が出ない人もいる。個人差がある。 |
副作用 | 特になし。 | 出る可能性あり。 |
完治 | 可能性アリ。 | 薬は服用し続ける必要アリ。 |
料金 | 初期費用が高額。 | 1回分は少ないが継続する必要アリ。 |
病院選びの重要性 | 重要。外科手術なので、技術力の差で、傷跡の有無や移植した毛髪の生着率が変わってきます。 | 重要。料金面や処方薬などが病院によって異なります。 |
植毛病院選びが大事な理由
植毛は外科手術です。技術力の差が結果に大きく反映します。
自毛植毛は移植する為の毛髪が残っていれば、男女問わず誰でも行うことができます。進行した薄毛にも効果的で、確実性があり、短期間での効果が見込めるというのが大きなメリットと言えます。
逆にデメリットといえば、初期費用が高額な点と、外科手術ということで施術者の技術力が結果を左右するという点でしょうか。施術者の技術が未熟だと傷跡が残ったり、植毛した毛髪が生着しなかったりする懸念があります。
最近では技術力の差を改善するために、ロボットを使った植毛など新しい植毛技術が登場しています。また、傷跡が残らない切らない植毛が登場するなど、技術革新も年々進んでいます。
様々な技術が登場しても、最終的に施術を施すのは人間。医師です。医師の技術力の高さが重要なことには変わりありません。
つまり、植毛するなら病院選びが最も重要ということです。
日進月歩で進んでいく植毛技術の最新トレンドをしっかりと把握した上で、技術革新に余念がない医師がいる病院を選ぶことが植毛を成功させる重要なポイントかつ、第一歩と言えるでしょう。
植毛病院を選ぶ際のポイント
- 症例数が豊富。
- 技術革新に積極的に取り組んでいる。
病院選びのポイントは、料金面など他にもいろいろありますが、植毛において最も重要視すべき点は上記2つです。どんな薄毛でも成功に導く術を知っている豊富な治療実績と、患者の負担を最小限に抑える最新の技術。この両方を持っている病院を選ぶようにしましょう。
当サイトでは、自毛植毛とは何か?施術費用は?施術を受ける際の注意点など、自毛植毛に関する基礎情報をご紹介すると共に、実際に受けた人の口コミや、病院や医師への取材記事など、これから自毛植毛を受けようと思っている人の役立つ情報もご紹介していきます。
また、病院選びで迷っている人の為に、技術力、症例数、人気などを総合的に判断し、オススメの自毛植毛病院も紹介。自宅から通いやすい優良自毛植毛病院を見つける為の地域別自毛植毛病院クリニックリストも掲載します。
みなさんが、失敗のない自毛植毛を手にするためのお役に立てればと思っております。